ゲームの記事よりも、最近は単なる日記になってます。
ようやく、バイオハザードのプレイ開始しました。
イヤフォンをつることにより、より一層、聴覚に訴えかける恐怖感が増しますね。
船で消息を絶ったと思われるクリスたちを探すために、船内を徘徊するわけですが、特にに迷ったりすることなく、道なりに行けば、ドキッと思わせる事がしばしば。
ゾンビではなく、クリーチャーなんですけどね。
全体的に暗いんですが、時折、明るいシーンに出るとちょっとほっとします。
エピソード1が終わり、2に進むと、あぁ、そういう風に変わるのね。
でもって、エピソード3になると、そうなるのかと、序盤なりに引き寄せてくれる展開がおもしろいですね。
まぁ、じっくりぼちぼちやっていきます。
イヤフォンをつることにより、より一層、聴覚に訴えかける恐怖感が増しますね。
船で消息を絶ったと思われるクリスたちを探すために、船内を徘徊するわけですが、特にに迷ったりすることなく、道なりに行けば、ドキッと思わせる事がしばしば。
ゾンビではなく、クリーチャーなんですけどね。
全体的に暗いんですが、時折、明るいシーンに出るとちょっとほっとします。
エピソード1が終わり、2に進むと、あぁ、そういう風に変わるのね。
でもって、エピソード3になると、そうなるのかと、序盤なりに引き寄せてくれる展開がおもしろいですね。
まぁ、じっくりぼちぼちやっていきます。
PR
モンスターハンターの発売に併せて、拡張スライドパッド と言うのが出ましたが、けっして、モンハン専用ではなく、汎用的に今後対応タイトルを増やしましょうってことで、すでにバイオハザードやエースコンバットに対応と言ったアナウンスがありました。
そんときに、バイオハザードのプレリリース記事を見てると、結構おもしろそうで、舞台が船ってのが、自分とって結構つぼにはまり、購入しようかと。
3DSで体験版をダウンロードしてやってみると、まぁ、普通な感じでバイオハザードなんですが、結構おもしろい。
下画面のユーティリティ画面もうまく使ってる感じ。
でもって、どこで買おうかと調べていると、限定版でショルダーバックが同梱してる、リミテッドエディションてのがあった。
ショルダーバック自体は、いろいろ持ってるんで、もう良いかなぁと思ってたところ、サイズが思ったより小振りで、A5サイズの本が余裕で入るぐらいのサイズ。
小さいポシェット型では物足らず、A4サイズではちょっと大きいかなって時に、ちょっとした、お買い物や出かけるときに、ガジェットを詰め込むにはちょうど良いサイズかなと思って、これを購入することに。
まぁ、「帯に短し襷に長し」ってことにならなければ良いんですがw
価格は、メーカー直販なので、値引き等無しで、¥8,990 です。
ソフトのみ定価が¥5,990 なので、¥3,000 で、この鞄がついてきたら、妥当かな? なんて思ったりも。
でも、ソフトのみを、Amazonで買うと、値引き後、¥4,600 ぐらい。
それを考えると、鞄が、¥4,000 以上かと思うと、ちょっと・・・・・w
今日、購入手続きをしたので、明日26日の発売日に発送とのこと。
早ければ金曜に到着かな?
バイオハザードシリーズを、発売日に新品で買うなんてはじめて。
じわじわこなしていこうと、攻略系のwikiなんかを見てると、思ったより、G級★6のキークエストが、多い感じで、しかもチャレンジすると、結構時間がかかってしまう傾向です。
「土砂竜・ボルボロス!」は、たいしたこと無かったんですが、「熱砂の巨斧、現る!」 で、ドボルベルク亜種を相手にしましたが、やっぱり堅く感じるうえに、なかなか、転倒してくれないので、コブを壊すことが出来ませんでした。
G級での大型モンスターの攻撃は結構変わっているので、そこでも苦戦しておりました。
まぁ、なんとか倒せましたが、この先の緊急クエストでは、またナバルデウス亜種 を相手にしないといけないかと思うと、ゾッとします・・・・・
「土砂竜・ボルボロス!」は、たいしたこと無かったんですが、「熱砂の巨斧、現る!」 で、ドボルベルク亜種を相手にしましたが、やっぱり堅く感じるうえに、なかなか、転倒してくれないので、コブを壊すことが出来ませんでした。
G級での大型モンスターの攻撃は結構変わっているので、そこでも苦戦しておりました。
まぁ、なんとか倒せましたが、この先の緊急クエストでは、またナバルデウス亜種 を相手にしないといけないかと思うと、ゾッとします・・・・・
twitter ただいまのあれこれ
プロフィール
管理人 voi
タイトルの 「はんなり」とは、京ことば で、華やか、明るい、上品な、と言う意味です。
京ことばでは、数少ない褒め言葉のひとつで、おもに女性に対して使うことが多いです。
ミスマッチなブログタイトルですが、おつきあいの程、よろしゅう、おたのもうします。
管理人のその他のブログ
きさんじ旅芸人道中記
DQMJはんなり攻略日記
ドラクエ3 ひとり旅
管理人がアップしている
YouTube動画
管理人が作った検定
四季の素材 十五夜さんより、
素材をお借りしております