もともとベスト盤もあり、お手頃価格だったんですが、今回は、¥2400 から ¥890 という、大胆な値下げになったので、敬意を表し、購入w
以前、友達に別作品を遊ばせてもらった時、すごく難しいイメージで、ダメだ・・・・ と、除外していたんですが、試してみると・・・・・ やっぱりダメだ・・・・・w 難しい・・・・・・
同じ、ステルスもので、忍者ものの、天誅 は、そこそこ、進めて楽しんでたので、今回もちょっと頑張ってみようかな?と思います。
思い切った値下げだと思ってたら、本作のPS3、HD版ってのが出るんですね。モンハン3rdのHD版みたいなの。 その宣伝も兼てかな?
ダウンロードコンテンツなんて、粗利率いいんだから、売れないより、値段を下げて、売れるなら、そのほうがいいですしね。
僕みたいなのが、ポチッとしちゃったりもしますしw
まぁ、それにしても、来週からダウンロードコンテンツの認証機器数の制限が始まるので、それが、むかつくなぁ~ って感じです。
今の間に、マルチプレイ対応ゲーム何本か、買っておこうかなぁなんて思ってます。
FF零式 も、気になるけど、そこまで、やりこむかなぁ? とか、12月には、いろいろやりたいのもあるしなぁ、とか・・・・
ダウンロード版が、¥3600
たいして値段は変わらず、むしろ、ショップで値引き販売やポイントが付くことを考えると、UMD版を購入する方が、絶対お得なんですが、うちでは絶対に、DL版を購入。
逆にDL版でリリースされないタイトルは、よっぽどのことがない限り購入しないという方針。
まぁ、たんに、UMDの入替が面堂というだけなんですがw
DL版は、認証させたPSP、たしか5台まで、インストールできるので、1本の価格で、5本分購入できることになるんですね。
どちらかというと、それが理由で、DL版を購入して、子供たちと、ワイワイ楽しめるからというのがメリットかな?
まぁ、これをされると、ソフトが売れなくなるのでという懸念があるのか?なかなか、DL版を同時リリースしたくないのが、メーカーの本音のようですが・・・・。
さてさて、あまり、前情報も確認することなく、始めることに。
前作のデータがあれば、引き継げたり、モンハン2ndや、3rd のデータがあれば、オトモアイルーを連れてくる連動要素もあるという、お楽しみがあったり。
さっそくプレイ開始前に、モンハン3rdの、データ引き継ぎをと思ったら、有りませんって言われました。
んなわけないやろ・・・ と思って説明書を確認すると、一旦プレイを始めて、セーブデータを作成してから、引き継いでくださいとのこと。
ということで、プレイ開始すると、アイルー村を、初めてやる人の、「初めて」ってのと、前作のデータがあれば、それを「引き継いで」ってのと、いきなり、今作の「Gのところからプレイ」出来ます。ってのがあったので、僕は、前作のデータを引き継いでのプレイを開始。
当然データはあるので、確認すると、なんと、1年近くプレイしてなかったw
村の名前は、「やつはか村」 あぁ、そんなんやったわ。
スケキヨとか、しずま とか来んかなぁ?なんて言ってたんやw
今作は、追加要素満載ということで、基本的に前作に、プラス追加機能、追加シナリオって感じで、前作を継続してプレイ出来ますよって感じ。
そうか、そういうことか。これは、いいかも。
でもって、村の状況は・・・・・
あぁ、とにかく、クエストを楽に進めたいのと、釣りや採取関連を頑張ってもらいたいから、その手の専門アイルーを何匹か、仲良しレベルをMAXにしてたんや・・・。
施設も、ある程度、拡張してたんですよね。
プレイ開始して、すぐに、牧場が大きくなりました。 みんなの様子っては、どんなやったかな?
こんどは、フリーアイルーってのがおるようですね。
さて、どうやって、何するんやったっけ?って、ちょっとリハビリが必要で、そうそう、とにかく作業するんやったわw なんて思って、一旦終了して、モンハン3rdの アイルーをコンバートすることに。
お! 出てきた。 選べばいいみたいですね。 モンハン3rdからは2匹、連れて来られるということで、自分が育てた、採取専門のソフィーってやつと、特別配信の次長課長、井上くんのアイルー、ue. くんを、攻撃専門でと思って、連れてくることにしました。
ちなみに、こんな感じで、ジンオウガ装備がソフィーで、ガーグヮが、ue.くん
性格とか装備も反映されるとのことで、楽しみにしてたんですが、実際、取り込むと、ちょっと違うなぁ・・・・??
ジンオウガ装備してたはずのソフィーが、ユクモ装備に替わってました。
職業は、音楽家。 まぁ、これは別にいいかな?
でもって、ue.くんのほうが、なぜか、ジンオウガ装備になり、タル投げ師に。
まぁ、たしかに、麻痺専門で、なかなかいい仕事してくれてたんでいいんでしが、装備がなぜジンオウガに?
ちなみに、このオトモアイルーのコンバートですが、公式サイトのQ&Aを見てると、なにやら、最大5匹まで、連れてこられるとか?
モンハン3rd から、2匹
モンハン2ndGから、1匹
モンハン3rd、 DLオトモアイルーを 1匹
モンハン2ndG DLオトモアイルーを 1匹
とのこと、え? そうなん?
また、やってみよっと。
とりあえず、前作で試せてなかった、マルチクエストを今作は子供たちとできるので、楽しみ~
先週の日曜日、ドラゴンクエストモンスタージョーカーズ2プロフェッショナルの、メーカー主催の公式大会である、Great Masters’GP 大阪地区予選という大会に参加して来ました。
まぁ、そちらの内容は、こちらの、DQMJはんなり攻略日記 のブログに記事を書いているので、興味のある方は、ご覧いただければと思うのですが、お昼すぎに終わり、大阪日本橋のでんでんタウンに、行って参りました。
ソフマップザウルス店にて、モンハン3rdの、PS3版や、アイルー村Gの先行体験会が実施されており、そうこうしてると、アイルーがやって来ました。
でかいw でも、かわいいw
ニンテンドー3DSの価格改定アナウンスがあり、まだ数日なのに、ソフマップでは、素早い対応で、中古の3DS本体が、¥13000 になっておりました。 安っ!
いま、これ買って、アンバサダープログラムで、ソフトいっぱい貰うのが、一番お得だったり・・・って思ってました。
場所は変わり、ニノミヤ本店跡地の広場である、4丁目劇場なんですが、また何かイベントされてるかな?なんて思ってたんですが、閉鎖されており、マンションが出来るの?って感じでしたね。
マンションて・・・・・
ただでさえ、ゲームやアニメの街になってきてるんですが、マンションて・・・・・
そうそう、ソフマップでモンハン関連のイベントやってると思ったら、ぽかぽかアイルー村日記G が、今日リリースなんですね。
今作は、ダウンロード版もあるので、早速今晩、試してみま~す。
やっぱり出るのか・・・・ ポケモンBWの時もそうでしたけど、ちょっとずらして、売ろうとする、やらしい商売してはりますなぁ。
まぁ、商売ですから仕方ないですが、何だかなぁ・・・
年末年始にかけ、と、いうか、いまだにですが、PSP本体が売り切れているところをよく見かけるんですが、やっぱり、モンハン効果なのかな? それとも、そろそろ、PSP2や、PSPフォンの正式アナウンスがあるから、現行PSPは、生産数を締めてるのかなぁ? なんて思います。
そろそろ、ニンテンドー3DSもリリースですし、ソニーさんも、今はモンハン効果があったりしますが、ちょっと、焦ったりもしそうですしね。
じっさい、PSPが買えない方は、この、『「プレイステーション・ポータブル」新米ハンターズパック』を狙うことになるかな? まぁ、ちょうど、モンハンしたいしなぁなんて思ってる方にはちょうど良いんじゃないでしょうか?
でも、本体カラーの好みが分かれるかもしれませんけどね。
2011年2月10日(木)より数量限定で発売すれるようなので、本当に欲しいかたは、予約推奨です。
くれぐれも、くだらん転売屋から、買ったりしないように。
価格は19,800円。
応援よろしゅうおたのもうします。
![]() |
---|
モンハン3rd、やってるものの、なかなかコツが掴めず、進んでおりません。
とりあえず、ハンマーが、身軽に動けて、ためながらも動けて、モンスターの体力奪ったり、たまに脳震盪を起こさせたりで、ちょっとお得感があるかなと思ったりしてると、狩猟笛が、音符の組み合わせで、ステータス変化があり、こっちのほうが、周りのハンターやアイルーにも影響が出て、少々サポートも出来たり、お得感があるかな?と思ってたんですが、結構せわしなく、やらないといけないので、やっぱりハンマーかな? なんて思ってます。
オトモアイルーが、もうちょっと頑張ってくれたらなぁと思ってたところ、マニュアルを読んでると、すれちがい通信のような感じで、オトモアイルー配信という機能がある事に気づきました。、
そうか! その手があったか!!
さっそく、ヨドバシカメラに向かいましたw
実は、今週も出張で、先週の出張時になんやかんや、必要なものがあるし、買出しに行かないとなぁと思って、あれやこれやを買いに行くついでに、通信モードにセットしておきました。
ヨドバシ店内に入店するやいなや、2匹をゲット。
おお~♪ さっそくきた~
なになに? LV8と、LV10 いいねぇ。 うちなんて、LV5とLV6ですから、ちょっとでも強いと嬉しいです。
その後、ショッピングしつつ、1時間30分ぐらい徘徊してると、最終的に、7匹のオトモアイルーがやってきてくれました。
一番強いので、LV18で、つぎに、LV15でした。
自分のとこに来た、アイルーは、さっそく、再配信ができるので、LV18をセットしなおして、再配信したりもしてました。
そこそこの攻撃力や防御力があり、結構頑張ってくれます。
何人かのハンターさんが、村の所々にいたり、話しかけるとアイテムをくれたり、温泉もちょっと賑やかになってたりします。
DSのすれちがい通信でも、がんばって、他力本願だったので、今回も同じようにそういった意味で、頑張ってみたいと思いますw
応援よろしゅうおたのもうします。
![]() |
---|
管理人 voi
タイトルの 「はんなり」とは、京ことば で、華やか、明るい、上品な、と言う意味です。
京ことばでは、数少ない褒め言葉のひとつで、おもに女性に対して使うことが多いです。
ミスマッチなブログタイトルですが、おつきあいの程、よろしゅう、おたのもうします。
管理人のその他のブログ
きさんじ旅芸人道中記
DQMJはんなり攻略日記
ドラクエ3 ひとり旅
管理人がアップしている
YouTube動画
管理人が作った検定
四季の素材 十五夜さんより、
素材をお借りしております