大阪日本橋で、ここ5年ほど前から開催されている、ストリートフェスタ2009 行ってきました。
今回で5度目のようで、毎年、人が増えてるような気がします。いいことじゃないかと思います。
去年は残念ながら入院中だったので行けませんでしたが、第1回のときから、見に行ってますが、今年はほんとたくさんの人でした。
コスプレイヤーさんも非常に多く、そこらじゅうで撮影会になってました(笑
僕も何人かのコスプレイヤーさんに撮影させていただいたので、いくつか紹介したいと思います。
まずは仮面ライダー響鬼
本物かと思うぐらい非常によく出来ており、過去にも本物そっくりの555がいらっしゃいましたが、ひょっとして同じかたなのかなぁ?なんておもいます。
おつぎはケロロ軍曹
ちゃんとガンプラ持ってるとこがお茶目です。
DQMJはんなり攻略日記の時にも、少しレポしてましたが、さすがに本物と同じ比率にはならないものの、こちらもよくできてました。
と、いうか皆さん、ほんと良く作り込まれてる衣装や小道具ばかりで凄いです。アニメのキャラが当然多い訳で、正直最近のは存じ上げないのばかりなのですが、凄いのはすごく伝わってきます。
多いのがやはり。涼宮ハルヒで、いまだ人気は衰えずって感じでしたね。初音ミク、ローゼンメイデンなんかも、定番な感じでした。
そういえば、男性が女性コスをしてるかたを結構、見かけましたね。
お!スラッとしてて綺麗な御美脚のかただなぁなんて思ってたら、男かよ!みたいな事もあったり(笑
団体さんもいらっしゃったりで、けっこうカオスな光景(失礼)もあったり。
最近は、路上のいくつかの場所がミニステージのような感じで、所々でミニライブやパフォーマンスなんかされたり、小学生のロボット対決、ミニ四駆レースなんかもやってました。
どっかの消防団か警察かの吹奏楽隊がゲームやアニメの曲を演奏されたりも。もちろんドラクエもあり。
こちらは。日本橋のキャラクタのようです。
コンセントプラグってのが電気街らしくてかわいいです。
なにやら、萌え系キャラ(名前失念)も新しくデザインされ、関連グッズも売ってたような・・・・
おつぎこちらは、もうご存知、「俺の名前を言ってみろ」
ケンシロウって言わないと、ボウガンで撃たれるんじゃないかとドキドキしてましたが、ブログに載せてもいいですか?って聞いたら、「いいですよぉ」って、とっても優しいジャギ様でした(笑
そして、こちらは、なんとなんとスペランカー!!
PS3で再燃かな?
このキャラクタをチョイスしたセンスに拍手です。 撮影させてもらった後も、何度か見かけましたが、立ち止まっておられるときの、あの表情が何ともシュールでした。
ここからは、個人的に萌え系な感じの何枚か。
こちら、和歌山のメイドカフェからから遠征されて来たという、メイドさん。
そして、忍たま!!
あえてピンクじゃないとこが、おしゃれです。
あぁ、天誅してほしい! 違うか(笑
最後は、ローゼンメイデン。
たくさんのコスプレイヤーさん、いらっしゃるなか、このお二方を拝見したとき、ドッギャーン(ジョジョふうに)って感じで、あぁ、もう何でも契約します。誓います。下僕になります。って感じでした(笑
ということで、コスプレイヤーの皆様、運営委員の皆様、お疲れ様でした。
露出度の高いコスプレイヤーさんにはまだまだ厳しい季節だったんじゃないかと思いますが、、風邪をひかないようにしてくださいね。
さてさて、久々の記事アップでしたが、まぁなんやかんやと、ゲームは適当にしておるんですが、なかなか記事にする気力や時間がないので、ほったらかしなんですが、またぼちぼち、アップしますので、思い出した頃に起こしいただけましたらと思います。
結局デスティニーリンクスも、一応、エンディングまでいき、ハードモードをちょっとやったりしたぐらいで、ちょっとほったらかし。今日も日本橋でなんやかんやと仕入れたので、また、ぼちぼちと。
ランキングに参加してます。
応援よろしゅうおたのもうします。
![]() |
---|
まぁそれよりも、クエストのいったり来たりが、もうちょっと面倒(笑
デスティニーリンクス Amazonでの価格はこちらから
楽天の最安値検索はこちらから
応援よろしゅうおたのもうします。
![]() |
---|
いずれも、そんなに難しくないです。レアモンスターといえば、初っぱなのグランドドラゴン、あれ、なんであんなにHP高い設定やったのか? 不思議でなりません。
後々のレアモンスター全部こんなんかとドキドキしてましたが、その後はそうでもなく、逆に拍子抜けといった感じでした。
斬属性、燃焼属性が弱点なので、それこそチャンプピストルを使っていればいいんですが、なにぶんフィールドが狭いのがプレッシャーを感じます。
へぇ~、NECもHDDビデオ出してるんや、って思われるかたも多いんじゃないかと思いますが、AXシリーズで、AX10、AX20、そしてAX300というラインナップで終わったようです。
ちなみにRD-XS40は非常に使い勝手がよく、発表されすぐに買ったので、かれこれ6年以上使うことになりますが、それなりに調子よく働いてくれてます。
こちらの記事で少し紹介されてます。
このまま一番上の項目を選択する感じでエンター。
このあとすぐに、xキーで、GUI 画面に移ります。
もう、これだけでかなりうれしい。
壊れたHDDのデータは残念だけど、まぁいいや。ってことで、出来ることがわかったので、500GBの大容量化に挑戦。
といっても、500GBのHDDを買ってきて、やることは同じ。
コピー操作で、4つ目のデータ領域が増えるので、びよ~んって、のばしてやればいいだけでした。
まぁその後も何かと使うかもしれませんが。
ネットワークドライブとして使うかな(笑
応援よろしゅうおたのもうします。
![]() |
---|
ヘーシュコンの森ということで、ジャングルな感じのフィールド(ダンジョン)で非常に狭く、戦闘しづらいです。
ここのモンスターの弱点はいろいろあるので、とりあえず、攻撃力が増すアイアンサーベルの4連撃で攻略してます。
サバイブガンも、HPかいふくが出来るので重宝しますが、連続攻撃が出来ないので、レアモンスターやボス戦向けかな?って思ったりしてます。
少し高めでアイテムを買い取ってくれるとのことで、かじやのママを船から降ろして、彼女を乗せました。
大ふごうのパパもいるので、あわせて3割り増しで、アイテムを買い取ってくれるようです。
今回、やってき来た船員
デスティニーリンクス Amazonでの価格はこちらから
楽天の最安値検索はこちらから
応援よろしゅうおたのもうします。
![]() |
---|
管理人 voi
タイトルの 「はんなり」とは、京ことば で、華やか、明るい、上品な、と言う意味です。
京ことばでは、数少ない褒め言葉のひとつで、おもに女性に対して使うことが多いです。
ミスマッチなブログタイトルですが、おつきあいの程、よろしゅう、おたのもうします。
管理人のその他のブログ
きさんじ旅芸人道中記
DQMJはんなり攻略日記
ドラクエ3 ひとり旅
管理人がアップしている
YouTube動画
管理人が作った検定
四季の素材 十五夜さんより、
素材をお借りしております