JR京都駅の南、といっても、地下鉄で言うと一駅分
ある、地下鉄 九条駅すぐのところに、上新電機が
開店しました。
今日、正式オープンでしたが、昨日の会員内見会に
行ってきました。 まぁこんなもんか、といった印象の
品揃えと広さでした。
1Fは駐車場で、2Fのみが、売り場フロアで、そこに、
AV家電、生活家電、ゲーム、おもちゃを詰め込んで
るので、少々、物足りなさを感じます。
ゲーム関連も、サプライ品はそこそこあるものの、
サードパーティを含む周辺機器が少なかったです。
ただ、Wii、PS3、PS2、PSP、DSと、それぞれ
中古のタイトルが、ほんの少しですが、並んでいた
のと、買い取りもやっているとのことでした。
京都駅に、ビックカメラが出来て、アバンティという
ファッションビルにソフマップ京都店が移転し、この
あたり、いろいろうろつけるようになってきましたが、
やはり大本命の、ヨドバシカメラが早く出来ないか
なぁ? といった感じです。
まぁ、ビックカメラと大差はないんですが、もと近鉄
百貨店跡に出来るというので、広さと品揃えを期待
したいところです。
さてさて、ジョーシンのオープンセールで、目玉商品
を目的に行ったのですが、ギターヒーロー3 が
¥3000だったので、それ目当てに行ったというのが、
正直なとこでした。
山積みされており、さすがに特殊なタイトルだけに、
すぐに売り切れることはなかったです。
すぐに売り切れてたと言えば、富士フィルムと、
オリンパスのデジカメが、各¥9980 15台ずつ
限定 というのが、売り切れてました。
やはり、デジカメは人気ですね。
次回の記事は、ギターヒーロー3 を取り上げようか
と思います。
応援よろしゅうおたのもうします。
![]() |
---|
管理人 voi
タイトルの 「はんなり」とは、京ことば で、華やか、明るい、上品な、と言う意味です。
京ことばでは、数少ない褒め言葉のひとつで、おもに女性に対して使うことが多いです。
ミスマッチなブログタイトルですが、おつきあいの程、よろしゅう、おたのもうします。
管理人のその他のブログ
きさんじ旅芸人道中記
DQMJはんなり攻略日記
ドラクエ3 ひとり旅
管理人がアップしている
YouTube動画
管理人が作った検定
四季の素材 十五夜さんより、
素材をお借りしております