http://tunewear.com/ja/eggshell-iphone4/
¥1980 と、他の物よりちょっと割高感があるんですが、まぁ試しに、と買ってみました。
帰りの電車で、ゴソゴソと開封し、第一印象が、軽っ! 薄っ! って感じでした。
背面からカチャっと、装着して終わり。
非常にシンプルで、逆にすぐ外れないかと、ちょっとしんぱいでした。
カバーの側面は、全面までせり出してきてないので、画面を下にうつ伏せに置くと、画面がそのまま、机等に当たります。
ほんとに、背面カバーと言った感じです。
一応、iPhone本体のデザインにあわせて、うまく装着されてるんですが、やはり何かのはずみで、外れないか心配なので、4箇所ほどに、薄手の両面テープを小さく貼り付けました。
ケースの色は、何種類かあったんですが、地味な黒を選んだんですが、違和感なく装着しているのはいいんですが、ちょっと地味すぎなので、背面にシールをはることにしました。
和柄の蒔絵シールを貼ろうかと思ってたんですが、流行りの、戦国武将の家紋シールを上手く組み合わせて、祇園さんのような感じにしてみました。
織田信長と、山本勘助(巴)を組み合わせてます。
ストラップホールは、非常に穴が小さくて、お目当てのストラップを通すのに、少し苦労しました。
こういう時に、糸通しがあれば楽なんですが。
まぁ、このストラップも、あまり過信する物ではなく、あれば、少しは精神衛生上、楽になるかな? という思いなんです。
ストラップの先には、クリップもつけてるんですが、これも、落下防止のためなんです。
以前は、プラスチック製の物を使ってましたが、経年劣化の末、絶対に割れたり、折れたり破損してしまうので、ここ数年、金属製の物を使ってるんですが、これもこれで、携帯電話のボディに当たると、傷がついたり、今回、iPhone等、画面がむき出しの本体には、少し気を付けたほうが、いいかもしれませんね。
ちなみに、シルバーを使ってたんですが、ちょっと雰囲気かえて、ブラウンの物に替えてみました。
でもって、このケースを使用して10日ほどたち、他に良いの無いかなぁなんて、探してますが、無いんですよねぇ。
まぁ、あったとしても、シール貼ったりしちゃったので、そう、簡単に変えるわけにもいかないんですが・・・
と、言うことで、次回は Bluetoothキーボードのお話しを・・・
2008年春先に、インターネット携帯と言われ、少々話題になった、シャープの922SH という端末を購入しました。
QWERTYキー搭載で、文章入力が比較的スムーズにできるかなという思いでした。
その3ヶ月後ぐらいに、日本での初代iPhone発売のアナウンスがあり、非常に悔しい思いをしてり 実に2年待った感じでした。
秋に、iPod touch 2nd を購入して、かなり快適にはなっていたのですが、やはり、どこでも、インターネットってわけにはいかないんですよね。
それが、いま、iPhone4 を入手して、なによりもうれしいのが、携帯電話とiPod、2つ持たなくて済む。
1個でいいようになった! っというのが一番嬉しいです。
さらに普段撮り用のデジカメも最近は持って無いです
また、携帯電話や、iPodに、色々情報をいれていると、どっちにあったかなぁ? どっちのアドレス情報が最新やったかなぁ? なんてことも多々あり、情報整理がなかなか上手にできませんでした。
これからは、iPhoneで一元管理できるので、うれしいです。
さてさて、6月半ばに予約が始まり、わたしも実は並んだんですが、予約できなかったんです。
というのも、ちょうど2年縛りが終わる携帯電話、実は、奥さん名義だったんです。
通常、本人でない場合、委任状等を用意すれば、第三者でも機種変更等の申し込みができるようなのですが、iPhoneに限っては、本人でないといけないらしく、その日は、諦めてかえりました。
その後、なんやかんやで忙しくて、なかなか名義変更できないまま、6月の下旬になり、ようやく、地元のソフトバンクショップで予約する事ができました。
そして、7月24日、入荷しました~の連絡があり、喜び勇んで機種変更して参りました。
仕事を終え、ソフトバンクショップの閉店15分ぐらいまえに入店して、手続きさせてもらったんですが、なんやかんやと、説明を受けたり、設定してると、営業時間を40分もオーバーしてしまったにもかかわらず、最後まで笑顔でお付き合いしてくださったスタッフの方に感謝したいです。
わたしが終わっても、まだ、数組のお客様がおられ、チラッと話が聞こえると、え、まだ、その辺のお話か・・・ けっこうかかりそうやなぁ・・・ と思いながら、退店しました。
とあえず、保護シールとケース購入かな? と言った感じで、保護シールは、私はテカテカの光沢好きなので、適当なのなんでもと思ったんですが、ヨドバシカメラ梅田にて、画面用3枚と、背面用1枚入りで、¥1300ぐらいのを買いました。
まぁ、普通にクリアで綺麗です。
ケースがいろいろと探したんですが、条件がハードケースでストラップホールがあることなんですが、それがまた なかなか無いんですよねぇ。
ということで、うれしがって iPhone4 から記事投稿してみました。
ケースのお話は次回・・・・
iPhone/iPod touch 向け、iTUNESアプリのゲームなんですが、本格RPGということで、Webでの記事を見てると、「ディアブロ」にハマった人ならオススメ!」ということで、早速ダウンロードしました。
僕が購入したときの価格は¥600でしたが、
今、この記事を書いてるときは、¥115 安っ!
Appleのこの手のアプリやゲームはよく、セールをしてて、たまに、無料!って時もあるから、マメにチェックしてた方がいいかもしれませんね。
早速やってみると、おお! 確かにディアブロ風(笑
作者はかなりディアブロが好きで、それを狙ってたんでしょうね。
まぁ、iPod touch での動作や操作、容量を考えると、こんなもんかぁって感じですが、それなりに雰囲気出てて、よくできてます。
難易度も簡単なのを選ぶと、サクサク進めます。
洋ゲーなので、当然、全部英語。 まぁ、初代ディアブロもそうでしたしね。
適当に進めていくと、クエストが発生して、やれ、なんか取って来い、やれなんか倒して来いといった感じです。
BGMはないんですが、おどろおどろしい雰囲気を醸しだし、クオータービューの2D画面ですが、ちっちゃな画面によく書き込まれてます。というか、昔のDirectX系のゲームはVGAでしたからね。そのまんま、ちっちゃくなった感じです。
操作は当然タッチ操作なんですが、自分の指が邪魔でやりづらい時が多いです。
左下のコンパスみたいなのを十時キー代わりに扱えますが、フィールドを直接タッチした方がやりやすいです。まぁ、そのため、指が邪魔になるんですが。敵を攻撃するときも、直接タッチで、1回タッチしたら、倒すまで攻撃し続けてくれます。
画面の右の骸骨が、いわゆるマナで、MPなんですが、戦士を使ってるので、ほとんど使うことはなく、左の赤い骸骨が体力で、少なくなってきたら、直接タッチすれば、ポーションを持っていれば回復します。
レベルが上がると、ステータス割り振りできます。
もう、そのまんまです。
キャラの江面も、洋ゲーそのまんまで、センスとか関係無しって感じ(笑
武器、防具等のアイテムをセット出来ます。
まぁ、本気でやるようなもんではなく、雰囲気楽しめたらって感じです。
本家ディアブロ、新作でないのかなぁ??
そういえば、新しい、iPhone が発表になりましたね。
ここ、1ヶ月ほど、どこのショップもiPhoneいまなら、安いです! って確かに安いなぁって思ってたんですが、やっぱり新機種登場やったんですね。まぁ、1年たちますからね。
「iPhone 3G S」ということで、高機能、高速化されたとのことですが、そんなに目新しさは無いようですね。
ようやく、コピペ機能がつき、横向きキーボードができて、メモをPCと同期できるようになったとか。
この3個の機能だけが、魅力です。いちおう、旧機種でもアップデートで対応できるのかな? iPod Touch は、アップデート対象なんでしょうか?
高速化ということですが、動作に関しては、この手のガジェットの中では、かなりサクサク動いてくれる方だと思うので、そこはまぁ、別にって感じです。そりゃ速くなるに越したことはないですが、バッテリの持ちは大丈夫? と思ったら、その辺の寿命も延びたらしいです。
まぁ、何よりも、旧機種、新機種ともに、結構おやすく入手できるのが魅力だったりしますね。
NTT DoCoMo に、Googleフォンを取られたので、価格で勝負したいんでしょうか?
というか、SoftbankにiPhone取られたから、NTTも必死なんでしょうけど、Softbankもがんばってるんですね。まぁ、Softbankというか、Apple・・・。
iTunesアプリの話に戻りますが、SIMS3 がいつの間にかアップされてました。
SIMSシリーズは、いくつか試して、それなりに遊べたので、今回も試してみようかと思ったり、よく似たところで、DSからも、トモダチコレクション ってのが18日にリリースされるので、それも気になってたり(笑
その辺も、また追々・・・・
ランキングに参加してます。
応援よろしゅうおたのもうします。
久々にガジェット魂に火がつき、新型の iPod touch
を買おうかと思ってます。といっても、全く新しい新製
品でなく、マイナーモデルチェンジなんですが、5世
代目のiPod Video っていうかclassic? を使ってま
したが、そろそろ、新しいのがほしいなぁ、いい機会か
な? なんて思ったので。
まぁ、性能は別として、内蔵スピーカが便利そうで、
なにかゲームやインターネットしてる傍らで、ヘッド
フォンせずにiPodから、音楽やビデオが流せたら
良いなぁって言うぐらいです。
あとは、好みのアプリを入れてPDAライクにいじれ
そうなんで。
まぁ、どこまでPIMとして、使えるかは別として。
当初、8GBが、¥27800 って、安い! と思って、
それでいいやって思ってたんですが、やっぱり欲が
出て、32GBがほしいんですね。
もともと80GBモデルを使ってましたが、音楽CD
200枚ぐらいをMP3の128kbpsで、いれて、動画
をなんやかんや入れても、容量、半分ぐらいしか
使ってなかったので、32GBでも、いいかって感じ
です。
と、いうか、ほんとに良く聞くアルバムって、やっぱり
決まってたりするから、動画をいれなきゃ、8GBで
も、いいかも。
この1週間、今日こそは? とばかりに、毎日、
ソフマップやビックカメラに顔を出しておりましたが、
ようやく、量販店での販売が始まったようですね。
10/3(金)の夕方に、ビックカメラ京都店に行くと、
8GBモデルのみ、お渡しできる状態で、16GBは
売り切れ。 32GBは未定とのこと。
ヨドバシカメラ梅田では、予約分しか無いらしく、
店頭販売は無しとのこと。
10/4(土)にソフマップ京都河原町店でも、
8GBモデルのみ在庫有りで、16GB、32GBは
未定とのこと。
ちなみに、寺町の電気街のとある量販店での店員
さんの話によると、10月10日に出荷予定とのこと。
たしか以前にもそんな噂を聞いたことがあるような?
無いような??
大手の量販店やショップでは、どこで買っても、
5%のポイント還元なので、どこでもいいかな?
って思ってたんですが、じつはソフマップで買いたい
という理由があります。
32GBのモデルを¥3000で、ソフマップ独自の
延長保証(ソフマップワランティ)に入れるからなん
ですね。
ビックカメラでは、延長保証をやってても、iPod は、
出来ないらしい。
Appleの商品として販売している延長保証のパッケ
ージ商品(AppleCare Protection Plan )というのを
買って下さいとのこと。
ちなみに、iPod touch 向けは、¥7140。
おなじく、J&P寺町店でも、iPod touchは、延長
保証は出来ないとのこと。
そんななか、ソフマップは延長保証が出来るような
ので、そこで買おうと思ってたんですね。
家に帰って、いろいろ検索すると、やはりこの記事
で書いてるように、店頭販売は8GBモデルばかり
で、16GB、32GBがあまり出てない様子。
もう、辛抱しきれずに、Appleストアで、ポチッと
クリックして注文しちゃいました(笑
ここも、月末から毎日のように、チェックしてたら、
出荷予定が日に日に短くなっており、同じくネットで
検索してると、アップスルトアが、一番早いかもという
ことや、24時間以内の発送になってるのは、わかっ
てたんですが、それでも、今日こそは、今日こそは、
店頭に並んでるかも・・・ と期待してたんですが、
もう、いいや、って感じでた(笑
AppleCare Protection Plan は、気が向いたら
買おうかな?
お届け予定は、10/7(火)~10/9(木)とのこと。
まぁ、10/7(火)にはくるかな?
それまでに、WindowsXP を SP3 にしておかな
いと。あとは、アルバムアートワークで取得できてない
のを、手動で貼り付けたり、ジャンルやポッドキャスト
を整理しておこうかな?
そうそう、1週間ほど前に、iPod をチェックしてた
ときに、先に、NIKE + IPOD SENSOR ってのを
注文してたんですが、そんときは、9/28に注文、
9/29出荷で、9/30到着って感じで、それだけ、
とっくに到着してるんですよね(笑
そんときに、 iPod touch も一緒に注文しておけば、
こんなに、ヤキモキすることはなかったのになぁ(笑
ランキングに参加してます。
応援よろしゅうおたのもうします。
管理人 voi
タイトルの 「はんなり」とは、京ことば で、華やか、明るい、上品な、と言う意味です。
京ことばでは、数少ない褒め言葉のひとつで、おもに女性に対して使うことが多いです。
ミスマッチなブログタイトルですが、おつきあいの程、よろしゅう、おたのもうします。
管理人のその他のブログ
きさんじ旅芸人道中記
DQMJはんなり攻略日記
ドラクエ3 ひとり旅
管理人がアップしている
YouTube動画
管理人が作った検定
四季の素材 十五夜さんより、
素材をお借りしております