ゲームの記事よりも、最近は単なる日記になってます。
Dragon Sword
最安値検索はコチラ
→ Yahoo!ショッピング
→ 楽天市場
公式サイト
懐かしのテクモを代表するタイトルの一つ、
忍者龍剣伝ですねぇ。
海外版で、NINJA GAIDEN となり、そのまま、
同じ名前にしてるのな?
これはねぇ、もうひとこと、めっちゃおもろいですわ。
忍者がよぉ、うごきますわ。 しかもきびきびと。
で、簡単。 まぁ、終盤になると難しいんかも知れ
ませんが、なによりも、DS本体を縦持ちにして、
ペン操作で忍者を操って、単純明快な操作で、
斬ったり、手裏剣投げたり、大技繰り出したり。
ややこしそうな技もありますが、無理して使わず、
簡単な攻撃だけでも、進めるし、ビジュアルやサ
ウンドも雰囲気ばっちりです。
って、ちょっと褒めすぎっぽいですが、まぁ、今まで
にないスタイルなので、個人的にいろんな意味で、
そこそこ評価、高めだったりします。
さすがにボス戦は、結構、気合いが入ります。
迫力もあります。
ちなみに、旧DS本体で遊ぶと、持ち方にもよります
が、プレイ中、かなりの高確率で、電源を切ってしま
い、悲しいことになってしまいます。
電車なんかで、縦持ちでやってると、激しく脳トレを
やってると思われるかも。
応援よろしゅうおたのもうします。
![]() |
---|
PR
COMMENT
twitter ただいまのあれこれ
プロフィール
管理人 voi
タイトルの 「はんなり」とは、京ことば で、華やか、明るい、上品な、と言う意味です。
京ことばでは、数少ない褒め言葉のひとつで、おもに女性に対して使うことが多いです。
ミスマッチなブログタイトルですが、おつきあいの程、よろしゅう、おたのもうします。
管理人のその他のブログ
きさんじ旅芸人道中記
DQMJはんなり攻略日記
ドラクエ3 ひとり旅
管理人がアップしている
YouTube動画
管理人が作った検定
四季の素材 十五夜さんより、
素材をお借りしております