忍者ブログ
ゲームの記事よりも、最近は単なる日記になってます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日試すタイトルはコチラ


2008mejikaratore.jpg
見る力を実践で鍛える
DS眼力トレーニング






 

1週間ほど前からやってまして、一通りのチャレン
ジ項目が出たので、記事にしてみます。

脳トレ と同じで、1日、いくつかのチャレンジをして、
毎日やっていく打ちに、新しいゲームが増えていき
ます。

さらに、高得点を出すと、難易度が高い、「むずかし
い」が増えます。



毎日やることで、カレンダーに、スタンプを押し、
特典のグラフを見て、上がったり下がったりを
確認できます。

まぁ、脳トレと同じです(笑

 


いまだに、テレビCMをよくやっており、しかも上手い
演出で、やってみたいなぁって思うんですよね。 

数字当てや、C のマークを当てるのとかが基礎トレー
ニングで、スポーツゲームなんかも出てきます。

ピッチャーが振りかぶって、黄色い四角にボールが
入った瞬間を上手くタッチすると、タイミングで、ヒット
やホームランを打ち、点数になります。 

この四角い枠が大きくなるにつれて、その枠内のど
こをボールが通過するかわからないので、逆に難し
くなったりします。



この卓球、じつはほとんど、ラケットを動かさなくて
も、そこそこ良い点数とれるんですよね(笑 

比較的簡単だと思ってたら、「むずかしい」モードに
すると、カットしまくられます(笑 



そんなこんなで、私の眼年齢の一番良いときと思わ
れるのが27歳でした。

もっと自分の得意なのばかりなら、良い年齢になった
かもしれませんが。 

でも、実際の平均は、実際の年齢よりちょっと若い
かな? ぐらいでいした。

 

脳トレと違って、考える物ではないんですが、
けっこう、集中しないといけないんですよね。

 

 
ブログランキングに参加してます。ブログ運営の励みに
なりますので、
よかったら、クリックをお願い致します。



拍手[0回]

PR

PSPやXBOX360等、いろんなプラットフォーム
でリリース、配信されていた、『非常口 EXIT』が、
DS版で登場しました。 

さすがにDSならではのペンタッチ操作で、主人公
や救出者を操ったり、2画面で、マップ確認が出来
たりと、やりやすさは抜群にいいです。


ということで、本日試すタイトルはコチラ

2008hijogutiexit.jpg
非常口
EXIT DS

 







主人公のMr.ESC(ミスターエスケープ)をタッチ
ペンで、つついて、どこに行け、どのアイテムをどう
しろと、指示を出します。


火災があれば、消化器を探して消したり、回避した
り、道中で難儀している人を見つけると、抱っこして
一緒にEXIT(出口)向かったり。

また、元気な人は、その人たちも、上手く動かして、
出口へ向かいます。 

どちらかというと、主人公以外の登場人物を上手く
動かし、主人公と連携させて、アイテムを使って、
出口に向かうのがみそだったりします。




上画面では全体マップが表示され、自分の位置、
この先のトラップや難関を事前に予測することが
出来ます。

おなじみのように、最初の方のステージではチュー
トリアル的に操作やテクニックを覚えることが出来、
直感的に操作できます。




けが人を背負って、さらに、別の人も操作して、
一緒に助け合って、出口にたどり着けたときは、
結構感動です(笑



最初のLEVELをクリアしたとたん、遊べるステー
ジが急に増えました(笑


もともと、パズルアクションが好きな方は、どんどん
進んでいけると思いますが、この手のが初めての方
でも、やり始めると結構ハマると思います。

『マリオvs.ドンキーコング 2 ミニミニ大行進! 』と同じ
といえば同じですね(笑




公式サイトはコチラ



ブログランキングに参加してます。ブログ運営の励みに
なりますので、
よかったら、クリックをお願い致します。



拍手[1回]

世の中バレンタインデーということで、みなさん、
あげたり、もらったりしましたかぁ? 

ということで、本日試すタイトルはコチラ

2008sutekinasweets.jpg


いつもの食材で
出来ちゃう

すてきなスイーツと
ごちそう。



まぁ、DSお料理ナビなわけですが、スイーツに
特化したタイトルです。

目的の「スイーツ」や「ごちそう」とは別に、ソースや
クリーム等、素材、下ごしらえなんかも、ありますの
で、安心です。



下ごしらえの、キャラメルソースを見ただけで、
よだれが出てきそうです。
実際、この下ごしらえが、意外と時間かかった
り、手間がかかったりするようですね。

 



スイーツで、一番最初に目を引いたのが、これ、
「ホワイトチョコのフルーツのせ」ですって。

あぁ、もういいですねぇ(笑

ケーキでもそうですが、チョコやクリームに、
ベリー系の甘酸っぱさが絡むと、なんであぁ、
おいしいんでしょうなぁ。




もうね、いろいろあって、見てるだけで、ケーキ
ショップやデパ地下に行きたくなります(笑




「ごちそう」のレシピもあり、この、ばら寿司なんか
は、お雛祭りで、子供たちにも喜ばれそうですよね。



「付録レシピ」では、実際のメーカーの商品なんか
を使ったアイデアレシピ紹介があったりします。



「お~いお茶」を使った、シューですって。



「雪見タコ焼き」はもちろん、ロッテの雪見だいふく
を使ったもの。

キャラメルソースを塗って、ココア、抹茶パウダー
で、たこ焼きらしくして、ホワイトチョコでマヨネーズ
っぽく見せるとは、なかなかおもしろいですよね。

そういえば雪見だいふくって、冬場しか販売してな
いらしいですね。 言われてみればそうかも・・・。


甘い物が苦手な彼氏には、フルーツメインにしてみ
るとか、また、彼女へ、「俺って、甘い物苦手なんだ
よなぁ」って、意思表示には、フルーツは大好きなん
だぁって感じでアピールしたり、どうでしょう?

料理はちょっと苦手だけど、スイーツなら気軽に始
めてみようかな? なんて感じで、ほんとお気軽に
はじめられそうですよ。



ブログランキングに参加してます。ブログ運営の励みに
なりますので、
よかったら、クリックをお願い致します。 



拍手[0回]

入院中、どうしても運動不足になるということで、
こんなタイトルを試してみました。

どこでもピラティス を試す
どこでもピラティス

 





まぁ、教則DVDがたくさん売ってますから、わざ
わざDSでやらんでもいいんですが、それはそれ。

ゲームとしての楽しみなんかもあるんですね。

ただ、やっぱり、家でDVDを見ながら、テレビに
向かってやるのがやりやすいですね。

DSの場合、画面や音が小さく、見ながら一緒に
レッスンすると言うのは難しいです。
って、いうか、無理(笑

いちど解説を見ながら、実際に軽くやってみて、
もう一度、ちゃんとやって、実際のレッスンに進む
といった感じがいいかもしれませんね。



詳しい解説で基本からじっくり学ぶことができる、
「チャレンジ」からやってみます。
エクササイズをマスターし、「ピラの木」を成長
させようと言う、要素もあります。

最初は、「クロックワーク」というのにチャレンジら
しいです。マスターできたと思ったら、最後に
「はい」と答える、自己申告制のです。



いきなり難しいです(笑

いや、スポーツジムのスタジオレッスンで、初心者
向けピラティスは経験あったんですが、この、DS
でやり始めると、伝わりづらい点があるのか、ちょ
っと難しかったのもあります。

じっさい、インストラクターに直接教えてもらったら、
そうでもないと思いますが。

まぁ、それなりに、できたつもりで、終了させると、
「ピラの木」に、葉っぱが1枚増えました。
こなしていくと、増えていき、時折、アイテムや、
機能を追加してくれます。

ちなみに、上画面のレッスン画面はムービーな
ので、向きを変えたりすることはできません。
また、一時停止はできても、ちょっと巻き戻しが
できない、よくあるタイプです。



この首持ち上げ運動、風船で首を持ち上げられ
てるイメージでと、とにかく、エクササイズ中は、
いろんなイメージが出てきますが、これが大切
なようですね。

クロックワークも時計文字盤、呼吸運動も、巻か
れたコルセットの締め緩め、アコーディオンを操
作するような呼吸での肋骨の動き等、たしかに、
スタジオレッスンでも、インストラクターの方は、
なにかと、「床に沈んでいくように」とか、「中心を
イメージして」とか、よくおっしゃてましたね。

ちなみに、この首の持ち上げ運動、いまの私の
病状では、できません・・・とほほ

ファンダメンタルという、初級っぽいのすべてク
リアすると、さまざまなエクササイズにチャレン
ジでき、同じエクササイズでも、レベルがあり、
上級になると、結構きついです。

ふつうにやるだけなら出来そうですが、呼吸を
合わせるというのが、みそのようです。それが
結構きついですね。



エクササイズを進めていくと、「ピラの木」成長した
り、いろんなアイテムがもらえるという、ゲーム性が
あるんですが、どうでもいいようなので、モデルの
女の子が選べたり、衣装を替えて楽しむことができ
ます。なんじゃそりゃ(笑 

どこでもピラティス 着替え一覧
と、いうことで、いっぱいエクササイズをやって、着せ替えアイテムのシャツやパンツをいっぱいもらいましたので、ギャラリーにしてみました。 おまけ~




タイトルの、どこでもピラティス というように、
電車に乗って立ってるとき、歯磨き中、犬の散歩、
等、本当にいつでも、意識してエクササイズできる、
豆知識なんかもあり、おもしろいです。


公式サイトは
コチラから





ブログランキングに参加してます。ブログ運営の励みに
なりますので、
よかったら、クリックをお願い致します。



拍手[0回]

前日までの、お酒、3作品は同じメーカーからの
リリースで、統一されたインターフェイスでわかり
やすかったんですが、ちょっとマンネリ気味な感じ
もしました。

まぁ、そもそも、つまらないとか、飽きるとか、そう
いうカテゴリではありませんけどね。

さてさて、本日試すタイトルはコチラ

2008wine.jpg
ワインのはじめかたDS

 






スクウェアエニクスからの作品で、どんなふうに
仕上がってるかな? と、試してみました。





タイトル通り、これからワインを始める方に、勉強
してもらいましょうといった感じで、対話形式で
ワインのあれこれを覚えることが出来たり、クイズ
もあり、けっこうゲーム性が高いように思えます。


クイズ形式で、ワインの初歩の初歩を覚えること
が出来ます。単なるクイズでなく、対話式で、
解説がけっこう丁寧でわかりやすいです。

ちなみに、正解は、「この料理に合うワインは?」です。

私をイメージしたワインは? なんて、最近は
ドラマでも言わんと思いますが、コレは一番
NGのようですね。 
おなじ事を、バーテンダーDSでも、あったように
思います。





問題をこなしていくと、自分のワインレベルが
上がっていきます。 ワインの飲み方だけでなく、
買い方や楽しみ方を、対話形式で、覚えることが
出来、知らず知らずに、ワインの知識が身に付
いていく感じです。



「クイズで学ぶワイン知識」では、まず、自分が
ワインに対してどれぐらいの知識があるのか、
認定試験をやらされます。

私はワインに関しては、まったくど素人ですが、
とりあえず、中級でした。
まぁ、常識的に考えて・・・・といった内容もありましたから。


電源を入れるたびに、「ツウぶる」ひとこと、を
教えてもらえるんですが、コレが結構面白くて、
これだけでも、知ったかぶりになり、たまには、
フレンチにでも行ってみようかな?
なんて思ったりします(笑

居酒屋なんかに入り、「とりあえずビール」と
言うように、レストランでも、言う一言がある
見たいなんですね。

「とりあえず、シャンパンをグラスで。」 

なんて言って、じっくりメニューを楽しん
でると、もう、フレンチなんて慣れてます
からって感じに思われるかも(笑



ブログランキングに参加してます。ブログ運営の励みに
なりますので、
よかったら、クリックをお願い致します。



拍手[0回]

PREV ←  HOME  → NEXT
twitter ただいまのあれこれ
プロフィール
はんなり しといやすなぁ

管理人 voi

タイトルの 「はんなり」とは、京ことば で、華やか、明るい、上品な、と言う意味です。

京ことばでは、数少ない褒め言葉のひとつで、おもに女性に対して使うことが多いです。

ミスマッチなブログタイトルですが、おつきあいの程、よろしゅう、おたのもうします。



管理人のその他のブログ
きさんじ旅芸人道中記
DQMJはんなり攻略日記
ドラクエ3 ひとり旅


管理人がアップしている
YouTube動画


管理人が作った検定





四季の素材 十五夜さんより、
素材をお借りしております

SEO関連 その他


track feed


クリックありがとうございます

にほんブログ村 ゲームブログ 携帯用ゲーム機へ
クリックありがとうございます
クリックありがとうございます
クリックありがとうございます
クリックありがとうございます






カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30



最新コメント&トラックバック
♪コメントおおきに~

[11/23 テニス大好き]
[10/12 prada women shoes]
[05/18 カズ]
[05/03 カズ]
[04/28 battboy]



♪トラックバックおおきに~


Copyright (C) 2024 はんなりDS All Rights Reserved.
Photo by (c)Tomo.Yun TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]