「商業複合ビル」で、エレベーターは大型エレベーター
1基のみでTOWERを目指すと言うのをやってたん
ですが、なかなかTOWERの称号を得られないので、
「総合オフィスビル」のマップで、出来るのか試してみました。
まず、2F~3Fをオフィスで埋め尽くします。12個
設置できると思います。
地下1Bにファーストフード店2軒とトイレ、地下3B
に、清掃室と警備員室。
通常、10二人~20人程度の来店数だったりする
のが、Aボタン連打の客寄せで、130人ぐらいまで
のばすことが出来るので、すぐにグレード2(二つ星)
になります。
ビルの拡張ができ、両横に、さらにオフィスを増やし、
4F~5Fにもオフィスを設置します。
もちろん、さきにエスカレーターを設置してから
オフィスを入れます。
これで、休日に、Aボタン連打で客寄せを頑張って
いれば、450人集まり、三つ星になりますので、
設置範囲がようやく広がります。
とりあえず、大型エレベーター1基を設置して、
10Fまで延ばし、スカイロビーを設置します。
このスカイロビーですが、全体に敷き詰めなくても、
エレベーターと階段等、乗り継ぎする、ところを
結んでくれてればいいようなので、スカイロビーの
両端なんかは、のちのち、何かのテナントを入れて、
上手く活用できればと思います。
少し様子を見ていると、オフィスの入居状況が、
いまいちで、むしろ退去していくことも。そういえば、
今回、トイレをB1しか作ってないので、10Fスカイ
ロビーの端に、2個設置してあげました。
これだけで、すぐに、オフィスの入居がありました。
49Fまで、オフィスで埋め尽くし、適当にトイレも
設置してますが、なかなか入居してくれないので、
医療室と駐車場を設置してみます。
住人の要望を聞く事で、少しは入居者が増える
かと思います。
オフィスの入居が、今ひとつ伸びず、住人も1300
人ぐらいしか、いかないので、家賃を100万→50
万に値下げします。 さすがに、ちょくちょく入居が
あるようになりましたが、まだまだ2000人には、
届きません。
さすがに大型エレベーター1基のみだと、混雑が
激しく、オフィスの社員がちゃんと帰れないことが
多いので、退去されるのでしょう。
とりあえず、安定した収入があり、それなりにお金
が貯まれば、大聖堂を建てて、様子を見ます。
少しは住人が増えましたが、それでも、2000人に
は足らないので、思い切って、オフィスの家賃をさら
に、20万に下げたとたん、すぐに、入居があり、
2000人を超えました。当たり前か(笑
あとは、大聖堂での結婚式だけですが、さすがに
最上階、大型エレベーターの停止階から直結です
ので、すぐに結婚式が始まり、TOWER となりました。
今回、ホテルはいっさい無し、地下鉄、映画館も無し、
地下街はほとんどいじらず、と言った感じでした。
と、いうこと、「総合オフィスビル」のマップで、
エレベーターは、大型エレベーター1基のみ と言う
縛りでTOWERの称号を得ることが出来ましたので、
「商業複合ビル」で、再度チャレンジしたいと思います。
その気があれば、記事にします(笑
応援よろしゅうおたのもうします。
![]() |
---|
管理人 voi
タイトルの 「はんなり」とは、京ことば で、華やか、明るい、上品な、と言う意味です。
京ことばでは、数少ない褒め言葉のひとつで、おもに女性に対して使うことが多いです。
ミスマッチなブログタイトルですが、おつきあいの程、よろしゅう、おたのもうします。
管理人のその他のブログ
きさんじ旅芸人道中記
DQMJはんなり攻略日記
ドラクエ3 ひとり旅
管理人がアップしている
YouTube動画
管理人が作った検定









四季の素材 十五夜さんより、
素材をお借りしております